壁掛け写真フレーム スライドショーを自動再生


壁掛け写真フレーム スライドショーを自動再生

   

      ~日経新聞 2007/12/28 31 面から





●● 液晶ディスプレイとメモリーカードの低価格化が進んだことにより、
   壁掛けタイプの液晶ディスプレイ写真フレームの人気が急速に
   高まってきています。

   今朝の日経で紹介された商品はこちら

   
http://www.polaroid.co.jp/aboutpola/press/071227.html
   
   7インチワイド液晶ディスプレイのデジタルフォトフレームです。

   この商品はスピーカーを内蔵し、メモリーカードに保存されたMP3を
   再生することもできます。


   ただ、この同種の商品がすでに多数発売されており、すでにそれほど
   珍しいものでは無くなってきています。

   同じポラロイドから発売されている商品はこちら。

   
https://www.iw-jp.com/am.php?id=B000NVQT1A

   ワイド型ではありませんが、10.4インチのディスプレイを搭載し、
   音楽再生にも対応しています。
   価格が20,000円を超える高価格帯の商品といえます。


   音楽再生なしで、ディスプレイが5.6インチのタイプはこちら。

   
https://www.iw-jp.com/am.php?id=B000NVQT0G

   こちらになりますと、実売価格は15,000円以下になります。


   これら以外にも、新設メーカーなどからはさらに安価な商品が
   販売されています。

   アマゾンで最も安価なデジタルフォトフレームはこちら。

   
https://www.iw-jp.com/am.php?id=B000S17U54

   実売価格は10,000円を切りますが、7インチのワイド液晶を搭載し、
   音楽再生も可能です。


   ただ、比較的新しいジャンルの商品であり、商品の性能差が大きい
   のが実態です。

   サイズや価格だけで比較することは難しく、購入される際には実際に
   店頭で表示状態を確認することをおすすめいたします。

   店頭で比較すると一目でわかりますが、明るさやコントラストなどで
   メーカーや機種によって大きな差があります。

   安い商品はやはりそれなりの映像です。

   明るい室内などでは見にくいレベルの商品もあります。


   昨今、家電量販店では、比較的目立つ位置にこのデジタルフォト
   フレームを陳列しているケースが増えていますので、目にする
   機会が今後増えるでしょう。

   本格的な普及はまだまだこれからですので、プレゼントなどには
   好適な商品といえます。



《関連Webサイト》Polaroid
: 日本ポラロイド株式会社
http://www.polaroid.co.jp/