「 年金・保険・社会保障 」一覧
75歳以上が1割超す 住基台帳人口調査
75歳以上が1割超す 住基台帳人口調査 ~日経新聞 2008/08/01 1 面から総務省が31日に発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、今年3月末に75歳以上の後期高齢者が総人口に占める割合が10.04%となり、初めて1割を超えた。総人口は3年ぶりに微増となったが、住民転出入による統計上の特殊要因の影響が大きく、出生者数から死亡者数を引いた自然増減数は2万9119人減と減...
ダイエー、イオンのPB商品「トップバリュ」導入
ダイエー、イオンのPB商品「トップバリュ」導入 ~日経新聞 2007/10/12 1 面からダイエーは小売りが独自に企画するプライベートブランド(PB)商品で、3月に業務・資本提携したイオンの「トップバリュ」を導入する。ダイエーのPB「セービング」は2008年度中に廃止する。スーパー首位のイオンと3位のダイエーによる巨大連合が業務面での連携を本格的に始め、食品・日用品メーカーの値上...
トリノ五輪あす開幕 トリノがさないで?
トリノ五輪あす開幕 トリノがさないで? ~日経新聞 2006/02/10 社会面から冬季五輪開幕まであと1日となった9日午前(日本時間同日夜)、トリノ市内に聖火が到着し、祭典ムードが一気に広まった。世界中から観光客が集まる街で、関係者が心配するのがテロ対策。競技場周辺などで警備体制が本格化、緊張した空気も流れる。イスラム教預言者の風刺漫画に対する抗議活動が世界各地で活発化しているこ...
生涯に政府から受け取る利益は・・・
生涯に政府から受け取る利益は・・・ 60歳以上、受益5647万円 30代は743万円負担 ~日経新聞 2005/02/16 5 面から経済財政諮問会議の民間議員は15日、社会保障制度の一体的見直しに関連し、ある世代が生涯に政府から受ける利益と支払う負担を分析した内閣府試算を提示した。60歳以上の世代は差し引き5647万円の受益超過となるのに対し、30代は負担の方が743万円多い。20...
医療費負担抑制へ 風邪や水虫、除外論浮上
医療費負担抑制へ 風邪や水虫、除外論浮上 公的保険、範囲見直しも ~日経新聞 2004/11/16 3 面から 混合診療が解禁された場合、年明けから本格化する医療制度の抜本改革論議で 公的保険のカバー範囲の見直し論議に波及する公算が大きい。混合診療で必ず しも公的保険でなくても患者が必要な医療を受ける道筋がつけば、企業や現役 世代の医療負担を抑制するため公的保険の範囲...
年金納付額を毎年通知 社保庁、来年度分から
年金納付額を毎年通知 社保庁、来年度分から ~日経新聞 2004/08/06 5 面から 社会保険庁は厚生年金と国民年金の全加入者を対象に、過去1年間の年金 保険料の支払い実績を毎年通知する。2005年度分から始める。加入して いる保険制度や納めた保険料の金額、未納期間の有無などを記した記録を 毎年送付する。未納者を含めた全加入者が年金の加入状況を把握しやすく する。...
年金事務費 保険料充当せず
年金事務費 保険料充当せず 社保庁、全額税金を要請へ ~日経新聞 2004/06/29 1 面から 厚生労働省・社会保険庁は、同庁の年金徴収や給付の事務費について、 年金保険料による負担を打ち切る方針だ。幹部の交際費や公用車代など 年に約1000億円を年金財政から回してきたが、2005年度予算編成では 全面的に税金で賄うよう財務省に求める。年金保険料の負担増への不満を...
膨張介護保険(上)「疑惑の請求書」次々と
膨張介護保険(上)「疑惑の請求書」次々と ~日経新聞 2004/06/09 5 面から 発足から四年目に入った介護保険に、きしみが目立ってきた。サービス 給付費が予想以上に膨らみ、このままだと財政を圧迫される市町村は 保険料上げなどの防衛策を迫られる。厚生労働省は保険料の徴収対象を 「四十歳以上」から「二十歳以上」に広げる増収策を検討しているが、 給付を抑える具体策...
筑紫哲也氏も年金一時未納 「ニュース23」出演休止
筑紫哲也氏も年金一時未納 「ニュース23」出演休止 ~日経新聞 2004/05/14 社会面から TBSの「ニュース23」キャスター、筑紫哲也氏(68)が13日の番組で、 国民年金の未納期間があったことを明らかにした。TBSは14日から当面、 番組出演を見合わせると発表した。 筑紫氏は「未納問題を厳しく批判してきた身として誠に恥ずかしい限り。 結果的に視聴者の信頼を裏...
介護保険料、20歳以上から徴収で調整
介護保険料、20歳以上から徴収で調整 厚労省 給付・負担 均衡狙う ~日経新聞 2004/04/27 7 面から 厚生労働省は26日、現在は40歳以上としている介護保険料の徴収対象について 20歳以上に広げる案を軸に検討に入った。高齢化などを背景に膨らむ給付を 賄うため、負担層を広げて長期的に給付と負担を均衡させるのが狙いだ。 同日の社会保障審議会介護保険部会で検討に...