商品、動画で品定め、ネット通販、販促手法広がる
~日経新聞 2004/10/05 35 面から
パソコンや携帯電話を使うインターネット通信販売で、動画で商品を紹介
する動きが広がってきた。機器の動きや食感などを分かりやすく伝え、
写真と文字の情報だけでは物足りなさを感じている消費者の購買を促す。
ブロードバンド(高速大容量)通信の普及で、時間や料金を気にせず接続
できる人が増えていることも背景にある。
●● ブロードバンドの普及とパソコンの高機能化によって、ネット
ショッピングに動画が導入されるようになってきました。
ライバルは、成長著しいテレビショッピングとなりそうです。
楽天の動画販売サイトはこちらも「楽天ブロードバンド」
閲覧できる動画は、ほとんどテレビショッピングと同じ雰囲気と
なっています。
実際にはこの楽天ブロードバンドの場合、スカパーで放送している
テレビショッピング版を、そのままホームページで公開している
ようです。
動画には、常にフリーダイヤルの注文番号が表示されており、
そのまま電話でも注文できるようですが、ネット上には、電話
注文受付の記載はありません。
ネット上からのカートを使った注文がメインの注文方法である
ようです。
現在、楽天ブロードバンドで売上BEST1の商品は、日経記事にも
掲載されている「ラテラル・サイ・トレーナー」という、足踏み
式のダイエット器具です。
こちらの商品は、楽天に出店している業者が販売しているもの
ですが、この業者は、「株式会社オークローンマーケティング」
というテレビショッピングの大手企業です。
ところで、楽天出店時は、その規約上、自社サイトへのリンクを
掲載することが禁止されています。
そのため、株式会社オークローンマーケティングは、自社でも
独自のショッピングサイトを構築していますが、楽天サイト上では、
そのような表記やリンクなどは一切ありません。
しかし、少し検索してみると、オークローンマーケティング社の
サイトは簡単に見つかり、実は、この商品が、オーク社の自社サイト
では楽天サイトよりも10%程度安い価格で販売されています。
ただ、楽天の売上ランキングから見ると、楽天利用者の多くは、
気に入った商品を楽天サイトでそのまま購入するケースが多いよう
です。
しかし、検索してでも安く購入したい方も相当数いらっしゃると想定
でき、楽天側にとって、出店企業が、自社サイトと楽天サイトで
価格差を設けている場合には、売上に連動して楽天が得る出店手数料の
流出に繋がっているとも考えられます。
インターネットで、もっと滑らかでサイズの大きな動画が配信できる
ようになると、ネットは、テレビに近い存在となっていきます。
インターネットが、好きなときに好きなものを試聴できる巨大な
ビデオサーバーのようなものになるのではないでしょうか。
テレビ通販とネット通販は、この先徐々に融合していくのかも
しれません。
《関連Webサイト》 ちびギャザ(携帯専用)