低価格の液晶TV、船井が国内再参入
ヤマダと組み大量販売
~日経新聞 2006/07/05 9 面から
船井電機はヤマダ電機と提携し自社ブランドの液晶テレビを今月発売する。
大手電機メーカー製品より一五―二〇%ほど安いテレビを、ヤマダの全国
約三百店舗で売る。二年後に販売台数ベースで一割の国内シェア獲得を目標
にする。安価なAV(音響・映像)製品の量産が得意な船井と、強力な販売
網を持つヤマダが組むことで、薄型テレビの価格下落はさらに進みそうだ。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ 【地デジTV
+ HDDレコーダ + PC】
┃自┃┃デ┃┃ジ┃┃。┃ ◎ オンライン特価で販売中! ◎
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ モニターセット最大
54,800円OFF
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1051OK+5SDQIA+YH4+64Z8Z
●● 液晶テレビへの新規参入が相次いでいます。
船井電機は、国内では知名度は低いです。
商品の大半を北米市場で販売しているメーカーです。
北米において、ビデオデッキやDVD・液晶テレビでトップクラスの
シェアを持っています。
特に、ウォルマートとの取引量が多く、昨年には、ウォルマート社の
「サプライヤー・オブ・ザ・イヤー賞」を受賞するなど世界最大の
流通企業から高い信頼を得ています。
その船井電機が、家電量販店トップシェアのヤマダ電機と提携し、
国内での液晶テレビ販売を開始します。
気になる価格は、32型・地上デジタルチューナーありで14.5万程度
の見込みです。
ソニーやシャープなどの有名家電メーカーの商品は、32型・地上
デジタルチューナーありで16~18万円程度。
1-2割程度安い価格帯といえます。
ただ、先日、家電量販店の「ノジマ」が「ELSONIC」の名称で
液晶テレビを販売することを発表しました。
こちらの供給元は、バイ・デザインという国内メーカーです。
ノジマの場合、32型・地上デジタルチューナーありで12万円を切る
価格帯になっています。
http://www.nojima.co.jp/special/20060628.html
価格帯だけで比較すると、ヤマダ電機よりもさらに1-2割安い数字に
なっています。
価格競争が、ますます加熱しそうな勢いです。
現在、国内メーカーで、最低価格帯で販売されている液晶テレビは、
ユニデンの製品といえます。
32インチ液晶テレビで109,000円。
https://www.iw-jp.com/am.php?id=B000FH9VI0
アマゾンの場合、さらにギフト券で20,000円還元されますので、
実質的な価格は89,000円となります。
ただ、こちらの商品は、地上デジタルチューナーを内蔵していません。
別途地上デジタルチューナーを購入する必要があります。
すでに、地上デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーなどをお持ち
の方は問題ありませんが、お持ちでない方は、単体の地上デジタル
チューナーの用意が必要です。
地上デジタルチューナーで最安価格帯の商品は、こちらの19,800円の
商品です。
https://www.iw-jp.com/am.php?id=B000FF8E58
セットでの実質的な価格は、107,300円。(ギフト券還元21,500円)
船井やノジマの商品より安い価格帯といえます。
1インチあたりの価格が5000円を割り込んだ32インチ液晶テレビ。
値頃感が日に日に強くなってきています。
《関連Webサイト》 船井電機
http://www.funai.jp/