とかく官のやることは―事業仕分けで無駄をなくせ
~日経新聞 2008/07/28 5 面から
京都駅から近鉄の急行で三十分の新祝園(しんほうその)で路線バスに
乗り継ぎ十分足らず。「けいはんな学研都市」の一角に空港ターミナル
ビルに似た長大な建物が現れる。厚生労働省傘下の独立行政法人、雇用・
能力開発機構が運営する「私のしごと館」だ。
訪れたのは二カ月ほど前の平日だが、広い駐車場に観光バスが数台。
中に入ると修学旅行で立ち寄った中学生の制服姿がちらほら。手持ち
ぶさたのスタッフが目立ち、売りものの職業体験コーナーでは講師役に
招かれたプロたちが、おしゃべりに興じていた。
●● 公費無駄遣いの象徴として有名になった「私のしごと館」。
現在の日本の、民主主義ならぬ、官主主義の象徴ともいえそう
です。
私のしごと館は、2003年に開設されました。
建設費は580億円
この金額は、第2東京タワー(東京スカイツリー)の総事業費に
相当する金額です。
http://www.tokyo-skytree.jp/
東京スカイツリーは、完成時の高さが610メートルとなり、現在の
東京タワー333メートルのほぼ2倍、世界一の高さの建築物となる
予定です。
同じ金額を、官が使うと、赤字の巨大施設になり、民が使うと、
世界一のタワーになるようです。
さらに、一昨年、東京に「キッザニア東京」という同類の民間
施設が開設された事で、よりこの「私のしごと館」に非難が
集中する事になりました。
キッザニア東京は、ご存じのように、現在、東京でも有数の
人気スポットとなっており、夏休み中は、すでにすべて予約で
埋まっているような状況です。
http://www.kidzania.jp/
キッザニア東京ができるまで、このような施設が民間でできない
という可能性があり、この場合、赤字事業であっても、官で運営
するという必要があります。
しかし、民間で営利事業として運営できる事。
さらに、同地区にもキッザニアが進出する事が決まり、地域的にも
民間での運営が可能であることが証明され、「私のしごと館」の
存在意義が問われる事になりました。
ただ、逆に言えば、キッザニア東京が登場しなければ、この
私のしごと館は、毎年20億円近い赤字を続けながら、そのまま
運営されていた可能性が高いと言えます。
官主主義の日本では、このような無駄遣いは、まだまだ存在する
と思います。
また、官主主義である限り、それは変わらないでしょう。
官のリストラはこれからの日本にとって、最重要事項であること
は間違いないでしょう。
それのためには、民間の指摘が必要不可欠なようです。
《関連Webサイト》私のしごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/