液晶・プラズマ ブラウン管上回る TV主役交代


液晶・プラズマ ブラウン管上回る

   TV主役交代

      ~日経新聞 2005/11/22 11 面から



ブラウン管テレビから薄型テレビへの需要シフトが加速している。電子
情報技術産業協会(JEITA)が21日発表した10月のテレビの国内
出荷統計で、液晶が前年同月比1.5倍、プラズマが同1.7倍と好調なの
に対し、ブラウン管は同36.5%減と大幅減。液晶とプラズマの合計が
1月からの累計で初めてブラウン管を抜いた。年間では液晶テレビ単独
でもブラウン管を抜き去る見通しだ。


スター・ウォーズ
コンプリート・パック (Amazon.co.jp仕様)
https://www.iw-jp.com/am.php?id=490332690X

ハウルの動く城 特別収録版
1/24second付き
https://www.iw-jp.com/am.php?id=B00009B8MC


●● 日本で地上波テレビ放送が開始されたのは、1953年のこと。

   以来50年間、テレビの歴史は、ブラウン管と共にありました。


   一方、液晶によるテレビが日本で商品化されたのは、1987年のこと。
   20年間の進歩を経て、ついにブラウン管テレビを凌駕するまでに、
   普及を遂げました。


   急速に普及した原因には、価格的な要素が大きいと考えられます。

   現在、20型程度の液晶ワイドテレビは、デジタルチューナーが
   含まれていない商品の場合、1インチ5000円を切る価格帯にて手に
   入ります。

   こちらの23型液晶テレビは、冬のセールの割引やギフト還元を
   考慮すると、実質87,300円にて購入できる計算になります。

   HITACHI
WOOO W23-LC50 23V型ハイビジョンワイド液晶テレビ
    https://www.iw-jp.com/am.php?id=B0002HAHRC

   これは、1インチあたり3800円という価格になります。

   これは、ワイドサイズの大型ブラウン管テレビと比較した場合、
   それほど差がなくなってきています。

   ブラウン管テレビの場合、サイズが大型になればなるほど、1インチ
   あたりの価格は大きく上昇しますので、30型を超えるサイズの場合、
   液晶テレビの方が、価格的に安く購入できるケースもでてきて
   います。


   今冬の年末商戦において、最も注目を集めているのが、フルハイ
   ビジョンテレビです。

   地上波デジタル放送は、1920×1080画素という解像度で配信されて
   います。

   今年の夏までの薄型テレビは、表示できる解像度が1366×768画素
   までにしか対応していなかったため、配信されたデータを、表示
   できる画素に変換して表示していました。


   しかし、今冬からは、1920×1080画素がそのまま表示できるフル
   ハイビジョン対応の商品が販売されはじめました。

   現在は、ほとんどが、40型を超える大型テレビで、ハイスペックな
   商品ばかりですが、今後、このフルハイビジョン対応商品が、一般的
   になることが予測されます。


   ただ、現在のDVDは、720×480画素という解像度で映像が保存されて
   います。

   そのため、フルハイビジョン対応テレビの場合、逆に解像度を増や
   して表示する必要があります。

   このため、フルハイビジョン対応テレビでDVDを見ると、逆に粗が
   目立ってしまったりする現象が起きます。


   一方、次世代DVDは、1920×1080画素という解像度で表示できます
   ので、フルハイビジョン対応商品でないと、完全な映像が表示でき
   ません。


   耐久年数から見て、薄型テレビの購入には、この先5~10年くらいの
   技術を考慮する必要があるかと思います。

   次世代DVDやデジタル放送を満喫したいのであれば、フルハイビジョン
   対応商品を購入する必要があるといえます。


《関連Webサイト》 [D-pa]
社団法人 地上デジタル放送推進協会
http://www.d-pa.org/