閲覧者好みの広告、個人サイトに配信 ヤフー
開設者に報酬
~日経新聞 2007/12/14 面から
ヤフーは13日、ブログなど個人が開設しているサイトにインターネット広告を
配信するサービスを始めると発表した。閲覧者の興味に合わせた広告を配信
する手法を使い、個人のサイト開設者に閲覧回数に応じ報酬を支払う。サイト
開設者、広告主の双方に利点がある形にし、個人サイトへの広告配信を拡大
する。
●● こちらはもちろん、Google
AdSenseの対抗サービスです。
サービス名称はアドパートナー。
名称までグーグルに対抗しているようです。
http://webowner.yahoo.co.jp/siteincome/adpartner/
ただ、Google
AdSenseと異なるのは、表示回数で課金する点。
Google
AdSenseはクリックされたら初めて課金されますので、表示
のみでは一切課金は発生しませんでした。
しかし、ヤフーはこれに対抗してか、表示回数に対して課金する
仕組みにてサービスを開始するようです。
ただ、この表示回数課金は古い形だといわざるを得ません。
たとえば、ページの下の方、全く目につかない位置で広告を配信
されても同じように課金されてしまうためです。
以前、このような問題から、表示回数課金は一気に淘汰された
経緯があります。
今回も、配信対象は個人のブログなど。
この場合、表示回数を稼ぐためにやたらと広告を表示する可能性も
懸念されます。
なにか、システム側で閲覧しにくい広告や大量の広告掲載などを
防ぐ仕組みを構築しないと、コストパフォーマンスの低い広告になって
しまう危険性が高いといえます。
そのような問題から、現在の主流はクリック課金になったのですが、
わざわざヤフーが表示回数課金にしたのには、何か大きな理由がある
のかもしれません。
同じクリック課金では、グーグルに対抗できないということが
最大の要因である可能性は否定できないと思います。
一方でグーグルは、動画広告の配信を始めました。
https://adwords.google.co.jp/select/videoads.html
こちらはこれまでのグーグルのサービスと同様、誰でも出稿できます。
動画広告は大手企業のものというイメージが強かったですが、今後、
このサービスを利用することで、中小企業や個人事業でも広告を配信
することが可能になります。
こちらの場合、主にクリック課金型ですが、表示回数課金型と併用する
ケースもあるようです。
いずれにしても、ネット上の広告プラットフォーム提供に関しては、
グーグルがヤフーの数歩先を進んでいるようです。
日本でもグーグルがヤフーの利用シェアを逆転するときがくるのかも
しれません。
《関連Webサイト》
Yahoo!ウェブオーナーセンター
http://webowner.yahoo.co.jp/