「 企業新商品・サービス 」一覧

NO IMAGE

ネット取引「身元保証」

ネット取引「身元保証」   NTTデータ・日本ベリサイン      ~日経新聞 2007/04/06 9 面からNTTデータ、電子認証大手の日本ベリサインがインターネット上での詐欺を防ぐための新サービスを相次ぎ始める。金融機関などを装ったウェブサイトを作ってパスワードなどを盗み出したり、盗んだパスワードで金品をだまし取る犯罪を排除するため、ネット上の「身元保証」の仕組みを整備する。詐欺犯罪の急増で...

記事を読む

NO IMAGE

ソフトバンク、育児支援拡充、第5子以降は祝い金500万円

ソフトバンク、育児支援拡充、第5子以降は祝い金500万円         ~日経新聞 2007/03/28 12 面からソフトバンクは27日、出産祝い金の増額を柱とする育児支援制度の拡充を発表した。勤続一年以上の正社員に第五子以降が生まれた場合、一子につき500万円を支給する。国内企業では最高額という。ソフトバンクモバイルなど通信子会社3社を含めた約1万2000人の正社員を対象に、4月1日に導入す...

記事を読む

NO IMAGE

PS3で仮想世界SCE展開へ――会話楽しめ映画や広告も

PS3で仮想世界SCE展開へ――会話楽しめ映画や広告も         ~日経新聞夕刊 2007/03/08 3 面からソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は七日、コンピューターグラフィックスで本物そっくりに作られた仮想世界で会話などを楽しめるサービスを始めると発表した。ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」に対応する。利用者は自身のキャラクターや部屋をデザインし、インターネット経...

記事を読む

NO IMAGE

コンセント通しスピーカー接続―パイオニア

コンセント通しスピーカー接続―パイオニア         ~日経新聞 2007/03/06 35 面から電源コンセントを通じて情報をやり取りする電力線通信(PLC)技術を使い、本体とスピーカーそれぞれをコンセントに接続して音楽が聞ける。ミニコンポやパソコン、携帯音楽プレーヤーなどに対応。コンセントの接続コード以外に配線が不要で、省スペース性にも優れる。同じ住居内なら本体とスピーカーを別の部屋で接続...

記事を読む

NO IMAGE

東芝、キーボード搭載の携帯電話

東芝、キーボード搭載の携帯電話         ~日経新聞 2007/02/14 13 面から東芝は13日、キーボード付きの高機能携帯電話に参入すると発表した。欧米では「スマートフォン」と呼ばれ、市場が急拡大している。東芝は今春、欧州を中心に発売する。日本ではソフトバンクモバイルが同日、東芝製品を日本向けに改良して発売する意向を表明した。●● キーボードを搭載した携帯電話が、ひとつのカテゴリーとし...

記事を読む

NO IMAGE

仮想都市ゲーム日本語版、電通など研究組織設立

仮想都市ゲーム日本語版、電通など研究組織設立         ~日経新聞 2007/02/08 13 面から電通とIT(情報技術)人材育成のデジタルハリウッド(東京・千代田、藤本真佐社長)は今月下旬、米ベンチャーのリンデンラボ(カリフォルニア州)が運営する仮想都市ゲーム「セカンドライフ」の日本語版を支援する研究組織を設立する。仮想都市ゲーム内での商取引や広告宣伝、防犯技術に関する課題を解決し、日本...

記事を読む

NO IMAGE

ヘリコプター玩具が人気 室内で飛ばして息抜き

ヘリコプター玩具が人気 室内で飛ばして息抜き         ~日経新聞 2007/02/05 17 面から子供のころ、無線操縦のおもちゃで遊んだ男性は多いだろう。中でも、ヘリコプターや飛行機は高嶺の花だった。赤外線操縦の小型ヘリコプター玩具「ハニービー」は、そんな少年時代の夢を叶えてくれると人気だ。●● 発売以来、30万台出荷の大ヒット商品となったおもちゃがこちらの   ハニービーです。    ...

記事を読む

NO IMAGE

電子辞書、機能多彩に、小説取り込みや音楽再生

電子辞書、機能多彩に、小説取り込みや音楽再生         ~日経新聞 2007/01/24 33 面から卒業、入学シーズンを前に多彩な電子辞書が発売される。インターネット経由で小説を取り込めるほか、音楽ファイルの再生ができる機種が登場。ネイティブによる英語の発音機能も強化されるなど消費者にとっての利用法は一段と広がる。●● 日本国内における、電子辞書の市場規模は、およそ500億円程度と   推...

記事を読む

NO IMAGE

アップル、ノートPC好調 ウィンドウズ互換値ごろ感受ける

アップル、ノートPC好調 ウィンドウズ互換値ごろ感受ける   年末年始の販売36%増      ~日経MJ新聞 2007/01/19 7 面からマイクロソフトの新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」待ちでパソコン(PC)需要が冷え込むなか、米アップルのノートPCの売れ行きが好調だ。同性能のウィンドウズPCと比べ五万円程度安いうえウィンドウズも使えるようになり、消費者の選択肢に入ってきたもよう...

記事を読む

NO IMAGE

新ウィンドウズ「ビスタ」機発表

新ウィンドウズ「ビスタ」機発表   パソコン不振、試練の船出      ~日経新聞 2007/01/16 11 面から国内パソコンメーカーは15日、米マイクロソフト製の新しい基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」を搭載した新製品を一斉に発表した。地上デジタル放送の視聴など主に動画を楽しむ機能を高めた。しかし、パソコン販売は高機能化する携帯電話機や薄型テレビに押され、低迷している。ビスタ搭載製品...

記事を読む

1 2 3 4 5 6 7 16