「 企業新商品・サービス 」一覧

NO IMAGE

有機ELテレビ、きょう店頭に

有機ELテレビ、きょう店頭に。   ソニー、全国700店で      ~日経新聞 2007/11/22 13 面からソニーが世界で初めて商品化した11型の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビ「XEL―1」の展示・販売が22二日から全国約700の販売店で始まる。同テレビは1台20万円で12月1日に発売予定だが、商品がそろい次第販売を始めるテレビなど音響映像(AV)製品の商慣行に従って、一部の...

記事を読む

NO IMAGE

エースコック、ミクシィ発、カップ食品

エースコック、ミクシィ発、カップ食品         ~日経新聞 2007/11/09 31 面からエースコックは、ミクシィのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)内の公認コミュニティーで消費者からアイデアを募り、カップ食品二品目を商品化した。十二月十日に発売する。同業界では珍しい取り組みで、今後も順次、同様の手法で開発した新商品を投入する構え。●● 今回記事になったmixiのコミュニテ...

記事を読む

NO IMAGE

ミシュランがきた、東京版11月発刊

ミシュランがきた、東京版11月発刊         ~日経MJ新聞 2007/09/07 1 面からレストラン・ホテルの格付け本「ミシュランガイド」の東京版が11月、発刊される。フランスで百年を超える歴史を持つミシュランが日本の料理をどう評価するのか、飲食店業界の注目を集めている。戦々恐々とする仏料理店、公平に評価されるか不安な日本料理店……。フランスでは高い評価を受けると売り上げが伸びると言われ...

記事を読む

NO IMAGE

近鉄、高さ日本一300メートルビル

近鉄、高さ日本一300メートルビル   国内最大の百貨店入居、大阪市に建設      ~日経新聞 2007/08/09 12 面から近畿日本鉄道は8日、大阪市に高さ約300メートルと日本一の超高層複合ビルを建設すると発表した。総営業面積で国内最大となる百貨店やオフィス、高級ホテルを入居させる。総事業費は700億―900億円で、2014年春の開業を目指す。大阪中心部では高層ビルを核とした再開発計画が...

記事を読む

NO IMAGE

角川、米グーグルと提携、ユーチューブ上の動画チェック

角川、米グーグルと提携、ユーチューブ上の動画チェック   合法的な投稿促す      ~日経新聞 2007/07/26 9 面から角川グループホールディングスは米グーグルと動画共有サービスで提携した。まずグーグル傘下にある世界最大の動画共有サイト「ユーチューブ」上で著作権を管理する技術の開発に協力する。角川が著作権侵害にあたらないと認定した自社のアニメや映画などについては、利用者が自由に視聴できる...

記事を読む

NO IMAGE

ヤフーで検索、アップルで購入、音楽配信で提携。

グッドウィル コムスン全事業譲渡         ~日経新聞 2007/06/07 1 面からグッドウィル・グループは6日夜、2011年12月まで介護事業所の新規指定や更新が打ち切られることになったコムスンの全事業について、グループ企業である日本シルバーサービス(東京・目黒)に7月31日付で譲渡すると公表した。介護サービスの継続と従業員の雇用維持が狙いとしている。●● 昨日、コムスンの介護報酬不正...

記事を読む

NO IMAGE

米国発の電動二輪、セグウェイで駆ける

米国発の電動二輪、セグウェイで駆ける         ~日経新聞 2007/05/24 29 面からセグウェイで草原の風を感じて――。北海道の観光施設がこのほど、米国生まれの電動二輪車「セグウェイ」を貸し出すサービスを始めた。集客の目玉にと期待している。貸し出しを始めたのは北海道清水町で「十勝千年の森」を運営する農業生産法人のランラン・ファーム(林克彦社長)。料金は2時間で8,400円。乗り方は教...

記事を読む

NO IMAGE

ソニー、動画共有サイト参入、携帯電話など融合狙う

ソニー、動画共有サイト参入、携帯電話など融合狙う         ~日経新聞 2007/04/27 11 面からソニーは26日、動画共有サイト事業に参入すると発表した。パソコンや携帯電話、デジタルカメラや携帯音楽プレーヤーなどで撮影・投稿した動画を家族や友人など限られた人の間で無料で共有・視聴する仕組み。コンテンツ関連事業を強化したうえで、ハード事業と連携させることで製品の販売を増やす。27日に公...

記事を読む

NO IMAGE

米グーグル、ラジオ最大手と広告仲介で提携

米グーグル、ラジオ最大手と広告仲介で提携         ~日経新聞 2007/04/17 9 面から米グーグルは16日、米ラジオ最大手のクリア・チャンネル・コミュニケーションズと広告仲介で提携したと発表した。クリア社傘下の675のラジオ局の広告枠を競売方式で販売する。グーグルはテレビ広告への参入を表明したばかり。●● 先日、米グーグルはネット広告大手のダブルクリックを31億ドル   (約3,70...

記事を読む

NO IMAGE

写真の修復、低価格で―キタムラ、500円から

写真の修復、低価格で―キタムラ、500円から         ~日経新聞 2007/04/10 27 面からキタムラは10日、低価格の写真修復サービスを始める。フラッシュで赤く光った目の補正が500円などメニューと価格を細かく分け、8,800円だけだった従来より利用しやすくする。古い集合写真の修復や遺影作成などに加え、旅行やスポーツ催事の撮影ミス直しなどの利用を見込む。●● 従来、キタムラが提供し...

記事を読む

1 2 3 4 5 6 16