米ネット勝ち組、売上高拡大続く――グーグル


米ネット勝ち組、売上高拡大続く――グーグル

   

      ~日経新聞 2007/02/02 3 面から



広告や小売り・流通分野で、グーグルやイーベイなど「勝ち組」の米インター
ネット企業が一段と影響力を増してきた。売り上げ規模で既存の大手企業と
肩を並べ、顧客を奪う構図だ。店舗や人手にコストをかけない迅速な取引で
確立した事業モデルが採算性だけでなく、集客力の面でも強みとなっている。


Google
Business 仕事に使えるgoogleサービス活用ガイド
https://www.iw-jp.com/am.php?id=475614831X


●● 米グーグルの通期の売上高が、100億ドルを超えました。

   日本円に換算すると、およそ1.2兆円。

   設立から8年で、1兆円企業の仲間入りを果たしたことになります。


   しかも、純利益額は31億ドル。

   30%という極めて高い利益率を誇ります。


   また、FORTUNEが調査した、従業員満足度の高い企業ランキングに
   おいて、グーグルは堂々の1位を獲得。
   
http://money.cnn.com/magazines/fortune/bestcompanies/2007/

   米国一の人気企業に成長しているといえます。


   もちろん株価もうなぎのぼり。

   上場から3年弱で、株価は5倍以上になりました。

   
http://tinyurl.com/3nm7m


   現在、グーグルという企業の時価総額は日本円に換算して16兆円
   程度。

   この数字は、日本企業で比較すると、トヨタ自動車の約30兆円に
   次いで2位の金額になり、三菱UFJフィナンシャル・グループ
   の時価総額とほぼ同等です。

   松下・ソニー・三菱商事という、日本を代表する企業3社を足した
   時価総額が、グーグル1社の評価額となっているのです。



   グーグルの提供しているサービスには、将来性を感じさせるサービス
   が多数ありますが、今回は、グーグルが提供しているフリーメール
   サービス・Gmailを紹介させていただきたいと思います。


   こちらのGmailは、もともと招待制でしたので、既存のユーザーの招
   待が必要となっていたため、比較的敷居が高いサービスでした。

   しかし、昨年8月から、登録制となり、急速に利用者が増えています。

   
http://mail.google.com/

   このサービスは、基本的にはWEBメールですが、従来のフリーメール
   よりも多くの面で優れています。


   まずは、その容量です。

   現在、3GB程度の容量が1ユーザーあたりに割り当てられています。
   しかも、この容量は、日夜増えています。

   一般的なユーザーでしたら、すべてのメールを数年間保存しても
   十分足りる容量といえます。

   そのため、Gmailでは、ユーザーが使っているすべてのメールを
   このGmailに集約する使い方を提案しています。

   そして、大量にあるメールでも、グーグル得意の検索機能にて、
   すぐに目的のメールを見つけられるとうたっています。


   また、昨今問題化しているスパム対策も学習機能を搭載した高機能
   なツールが搭載されています。
   このスパム対策ツールを利用するためだけにGmailを使っている
   ユーザーもいるようです。

   ウイルススキャンは、当然あります。


   これだけのサービスが完全に無料で使えるのです。


   ただ、1点、グーグルが利益を享受する手段として、Gmail内で、
   広告が表示されます。

   しかも、グーグルの文章解析機能により、メールと関係する内容の
   広告が表示されます。

   かなり的確にメールに関連した広告が表示されると行っていいと
   思います。


   このGmailで、世界中のユーザーのメールを処理するようになったと
   したら・・・

   グーグルの真の成長力は、こんなものではないのかもしれません。


《関連書籍》ポケット図解
Gメールの使い方がわかる本

https://www.iw-jp.com/am.php?id=4798015342