ブランド | Logicool(ロジクール) |
---|---|
メーカー | Logicool(ロジクール) |
シリーズ | MX R |
梱包サイズ | 21.6 x 15.6 x 11.4 cm; 0.6 g |
電池 | 1 不明 電池 |
商品モデル番号 | MX Revolution |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
OS | not_machine_specific |
同梱バッテリー | いいえ |
リチウム電池パック | 電池内蔵 |
商品の重量 | 0.6 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥24,721¥24,721 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: Best buy HaL(インボイス登録店)
中古品 - 良い
¥5,980¥5,980 税込
ポイント: 60pt
(1%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: なんでも屋 珍プレーズ【24時間!俺はいつだってあなたのコンビニ】※説明読んでから買ってね!※
ロジクール MX レボリューション MX-R
購入オプションとあわせ買い
- USB
- 接続方式:無線(2.4GHz) / 認識方式:光学式 / ボタン・ホイール機能:ボタンまたはホイールあり / ボタン数:5 / ホイールボタン数:2
- カラーバリエーション:なし / 色:ブラック
この商品には新しいモデルがあります:
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B000I0S6Y4 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 267,094位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 5,073位マウス |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2006/8/28 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
フリーホイルスピンで快適操作。プレシジョンスクロールホイール搭載アプリケーションを自動認識(設定時)し、快適動作。サーチ機能で簡単サーチ。充電式レーザーコードレスマウス。動作範囲約10M。
Amazonより
高性能、超高速、完全装備のMX RevolutionであなたのPC操作が変わる
世界最先端を行くマウス、ロジクールMX Revolutionは、MicroGearプレシジョンスクロールホイールにインテリジェントな仕掛けを加えている。ロジクールSmartShiftテクノロジーにより、使用中のアプリケーションに最適な設定に従い、モーター付きのホイールがフリースピンモードとクリック・トゥ・クリック モードの間で自動的に切り替わる。Microsoft Excelなどの一部のアプリケーションでは、ロジクールのテクノロジーによって、ホイールの回転速度も検出できる。回転が高速の場合、ホイールはフリースピンモードになり、回転が遅いときには、クリック・トゥ・クリック モードに替わる。2つのモードを手動で切り替えることもでき、その場合はホイールを押し下げてクリックする。ホイールとマウスに装備された7つのボタンの設定は、製品に同梱されるSetPointソフトウェア、またはダウンロードしたMac用のLogicool Control Center(LCC)ソフトウェアを使用し、各自の好みに応じてカスタマイズできる。
さらに、親指の近くに装備された第2のホイールは、写真や文書のズームイン/ズームアウト、アプリケーション間のすばやい切り替えを可能にし、ユーザーのナビゲーション効率を高める。
また、人々がデジタルコンテンツを楽しむ時間が長くなるにつれ、エルゴノミクスはるる重要視されるようになった。MX-Rは、曲線的に彫り込まれたフォルムを持ち、自然に指を置く位置が決まる。また、ラバー製サムグリップにより、マウスを強く掴まなくても軽く握って移動させることができる。マウス底面には、抵抗の少ないポリテトラフルオロエチレン製フィートを採用しているため、最小限の力でスムーズに表面を滑らすことができる。また、ラバーベルトが埋め込まれたMicroGearホイールは、人差し指による操作・回転がスムーズに行えるよう、最適にチューニングされている。
新開発ホイール
MicroGearプレシジョンスクロールホイールは、2つのモードによって、容易なナビゲーションを可能にする。
新開発のフリースピンモードを使用することで、長文の文書でも思ったとおりにすばやく移動することができる。1回の指の操作で移動できる量は、7秒間にMicrosoft Excel文書で1万行にも達する。従来のスクロールホイールで同じ分量を移動しようとすれば、1000回転分に相当し、7分の時間がかかる。
新型ホイールでは、クリック・トゥ・クリック(click-to-click)スクロールのオプションも改善され、スクロールした短い移動単位ごとに馴染みのあるフィードバックが得られるため、ユーザーは、リスト、スライド、個別のイメージなどを精確にナビゲートできる。
ハイパーファストスクローリング
摩擦のほとんどない合金スクロールホイールを使って、長い書類も超高速に画面の移動が可能。
Logicool SmartShift テクノロジー
ロジクールのSmartShiftテクノロジーにより、アクティブなアプリケーションウィンドウを検出し、フリースピンモードとクリック・トゥ・クリックモードの間で、現在の作業に最適なスクロールモードに自動で切り替わる。
ドキュメントクイックフリップ
アプリケーション間のカット&ペーストなど書類間の移動がとても簡単になる。
ワンタッチ検索
語句や文章をハイライトして検索ボタンを押すだけで、指定したサーチエンジンによる検索結果を自動的に表示する。
充電式リチウムイオンバッテリー
バッテリーレベルメーターが電池寿命を知らせるので、電池交換を心配する必要はない。
高性能レーザーセンサー
フルスピードUSBワイヤレステクノロジー、そして最先端のレーザーエンジンにより、利便性と精確な動作を提供する。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まず、形が良い。そして、手に馴染む。MXシリーズの後継機も発売されているが、何か形が良く無い。
毎日、500〜700枚の画像を50件程度読んでいますが、ストレスなくスクロールできています。ありがたいです。
ロジクールには、再販をお願いしたい。
コレで慣れてるので1番手に馴染んでる。
bluetoothだからなのかよくわかりませんが
たまにスムーズにカーソルが流れないときがあります。
ネットゲームなどで使用するのであれば
ハードな動きのときは気をつけたほうがいいかもしれません
会社の制作6人全員がこのレボ使用していたのでトータル30台は使っている。
ネットでは中古の在庫すら無くなった。
特にマック対応は存在すら確認できない。
しょうがないので修理に出しながら使っていたが、
とうとう修理用の部品が無いようで対応不可になった。
唯一マック非対応でキーボードとのセット売が安価であったが希少価値から値段が暴騰している。
MXレボ カムバーック!
1、解像度が高く、微小なマウス操作にも精密に対応してくれる
2、自慢のホイールの高速スクロールが長文のワード文書やエクセルでの
データ処理などで便利
3、形がかっこいい
4、バッテリーが専用電池なので乾電池(充電池)式と比べて軽量
5、専用充電スタンドが付いてくる
6、レーザーマウスだけあり普通のオプティカルマウスでは使用不能な
机面でもマウスパッドなしで使用可能!!
悪い点
1、ホイールのセンターボタン(中央ボタン)としてのクリック感が悪い。
重くねちっこく、クリック時にホイールが回転しやすい
2、専用ソフトをインストールしても、センターボタンの機能をホイール下の
検索ボタン(デフォルト時)に割付できない
3、手にもよるのでしょうが、見た目ほどホールド感が良くない。
といった感じです。
特にホイールのセンターボタンとしてのクリック感は最悪です。
しかも、センターボタン機能をあまっているホイール下のボタンに割付出来ない
事が致命的。使用するソフトウェア(たとえばFirefoxやCAD)によっては、
センタボタンの使用頻度が非常に高い場合があります。そういったソフトには
このマウスは向いていないと言えるでしょう。センターボタンクリックが
疲れます。
最近,裏技を使用すればホイール下のボタンにセンターボタン機能を割り付け
ることが分かりました.なので評価を5☆に変更.「中央ボタン SETPOINT」で
検索してみてください.
機能的にもかなり便利で
充電式なので電池が少なくなって反応が鈍る
ということで困らなくなりました
キー登録がたくさんできるので
自分がやっているのはFEZですが
アイテムや回避
ターゲット詳細などがマウスのみで行えるので
ボタンの少ないマウスでプレイすると面倒になりますw
そして最近クリックがダブルクリックになるという現象が多発してきたので
不具合なのか探していたらレビューに書いてありましたね
そして自分は保証書をどこに置いたか忘れてしまったので
ボーナス入ったら新規に購入する予定です
保証書はしっかり保管しましょう
他のマウスとちがってクリックする部分が分裂しておらず
ボディ全体から伸びてきて左右に分かれているようなクリックのボタンです
長期的に使用するとこの部分がへたってきて
戻りが悪くなりクリックがダブルクリックになるのではないかと思ったのですが
その程度のことならばその部分を修正して商品化してほしいものですね
部品取りでも高かったぜ!誰か、臭いを消す方法を教えてください。